五蔵岳森林公園、浜大根の群生を観に行く!
100424~25(土〜日)晴れ 週末、ようやく春らしい天候に恵まれた。農方面でやる事が一気に多くなる中、24日(土)母の用事で車送迎する次いでに、以前から訪れて見たかった五蔵岳森林公園に、こちらに帰って初めて行ってみる。ここに浜大根の大規模な群生地があるらしい。そしてちょうどこの時期に咲いているようなのだ。行って見て驚いた。
五蔵岳森林公園は、惑星ハシグチの南側高地に隣接する「上吉田」(かみよしだ)という集落に在る。「五蔵岳」(ごぞうだけ)という私の町を象徴する山(455m)の麓にあり、ここは昔から地元では、通称「五蔵大池」と呼ばれていた場所。
何故、「大池」かというと雨期になると水かさが増し池になるからだ。私たちは小学校の頃、春先ここによく遠足に来ていた。ここへ来るのはその遠足以来、約40年振り。どうしてそんなに来ていないのか? 私に限らず、この地域にずっと居る方々も似たり寄ったりだと思う。地元とはいえ、かなり深閑とした山奥だし、遠足以外でこのあたりに行く用事がないからだ。そういう所なので、あたりは鳥の啼き声が広大な空間に響き渡る実に神秘的なスポットである。
行ってみて1、2枚の画像紹介では、その雰囲気がうまく伝わらないと判断。2日に渡り画像を集め、スライドショーにして御紹介予定。現在鋭意編集中!今暫くお待ち下さいね。
rafiki (火曜日, 27 4月 2010 20:20)
tuyoshiさん今晩は
お答えいただき有り難うございます。ハシグチって探すと、まだまだ神秘的な場所がありそうですね。Nさん知って、興味が膨らんでいます。
池の水が干上がってしまうことは無いのですね。そうすると魚・河童が期待できそうですね。浪漫一杯の池ですね。有難うございました。
planetary-n (火曜日, 27 4月 2010 00:34)
tsuyoshi さん、私がお答えしなくてはいけないところを、どうも、わざわざありがとうございます!『おくりびと』を観て、終わったとたんそのことについてrafikiさんとメール交換してました。早く作れスライドショー!はいはい、もう少しお待ちさいね。観て頂くと池ではないのが判るかと思います。画面拡大して大きさを感じて下さいね。では、今暫く!
tsuyoshi (火曜日, 27 4月 2010 00:18)
rafikiさん、こんばんわ。nさんはスライドショー作成中みたいなので代わりにお答えします。
魚は水のある時期はもしかしたら居るかもしれません。
私の知る限り、ここで魚釣りをする人を見たことはありません。そもそも水がある時にここを訪れたことが、子供の時を含め一度もありません。水のある風景はまたnさんに写真のアップをお願いしたいと思います。
水が貯まるのが、梅雨から夏にかけてと聞いてますので、用水には使われてないと思います。もちろん降雨による天然の池です。真中に島があって、遠足の時はその周りで弁当を食べました。
浜大根は図鑑なんかでも花全体がうす紫で、五蔵池のは白がかなり混ざっていて、時期によってはnさんの写真よりもっと白い感じです。
河童は九州なのでもちろん居ます。恐いのが(@_@;)
tsuyoshiでした。
planetary-n (日曜日, 25 4月 2010 22:13)
tsuyoshiさん、いつも、コメントまこにありがとうございます!感謝します。
はい、何十年か振りに行ってみ見ました。この時期に訪れたのは生まれて初めてです。一人で行ったので、五蔵岳と大池、そして浜大根の群生、一大パノラマ独り占め!
もの凄く良かったです。 吉井町でもこの群生を放って置いている訳ではなく、「吉井エコツーリズムふるさとの会」で、この5月1日、町外の方を主に対象として、吉井いちご狩りとこの浜大根の群生を散策し地元吉井町も魅力を紹介するウォーキングが開催されます。
「吉井エコツー」と言えば、そう、私が去年関与した自主的会。地域の肝入りの用事多く、今年は全く関与してないところですが、結構がんばっております。最近は各メディアにもお陰様で取り上げられるようになり、少しづつ認知されつつあるのですよ。見守って頂けると嬉しいです。
tsuyoshi (日曜日, 25 4月 2010 21:42)
おぉぉぉ~!!!! とうとう行ってみましたね。 私も大人になってからは、花が好きだった亡き母と一度だけ見に行きました。やはり今の時期。その時はあまり写真を撮らなかったので、スライドショー楽しみにしてます。(>_<) ヨロシク!! tsuyoshi
しかし、吉井町はいいところがたくさんあるのに、なにかが惜しいなぁ。。。