奇跡的に雨に遭わず…。
100711(日)曇り〜小雨 本日は日曜、休日だが、早朝8時から地域行事、 天役(てんやく) 〜道路整備作業の日だ。私は今年、9年に一度廻って来る「肝入り」という世話役で、集合場所である、ハシグチの中央部、通称『ゲンベツサマ』と呼ばれる神域の前に早朝真っ先に行き他の人を迎える。
昨晩はけっこうな雨が降り、この早朝の集合もどうなるものかと落ち着かないまま朝を迎えた。延期とかになるとまた疲れるのだ。(その割りには寝たけれど)朝になって見て外を見ると、あらら…あら〜、降ってない雨。天気は曇り。日射しなく有り難い。しかも風があって蚊や蠅等に患わされない。どうしたことか? 天役やるには適切な天気でアル。このまま雨が降らなければ…。
降らなかった 。作業中殆ど! 終了後、軽い打ち上げを集会所でやっている時、まるで仕事終了を察知したが如く、夕立のようなすごい雨が何度か降った。この日北部九州、梅雨前線が停滞していて、何時大雨が降ってもおかしくない天候だったのだ。全く、ひたすら、見えないものに感謝の一日だった。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x1024:format=jpg/path/se65b0689f27225be/image/icc171364700549e6/version/1278861642/image.jpg)
早朝皆さんが集まり、予め用意していた燃料を、それぞれの草刈り機に入れる。燃料の混合油は肝入りである私が準備。
![草刈り機を扱えることは、ここでの生活に於いて最低条件である。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x1024:format=jpg/path/se65b0689f27225be/image/i95cd15e8a238b7c5/version/1278906688/image.jpg)
作業する道の方向が3方ありそれぞれに別れて作業を進める。その間、肝入りである私は、作業もしつつ、頃合いを見て、車に燃料と給水を積み3つの作業場所を廻り、作業画像を撮り、麦茶や燃料の補給を皆さんに提供する。
![日本の何処の道路も誰かがこうやって整備している。お願いだからごみポイ捨てしないでネ!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x1024:format=jpg/path/se65b0689f27225be/image/i074cf94e0fd50e9b/version/1278906903/image.jpg)
午前中刈った草を午後から片付けていく。皆さん凄く働き者なので、適切に作業が進んでいく。ケガもなく、マムシも出ず、ほぼ例年通りの時間に終了出来 た。終了後の打ち上げも和やかに終了、皆さん喜んで帰って行かれ、私ともう一人の肝入りのYさんは、ほっとしたところだ。
さて、実はまだ、この作業は完了してない。作業後の現場画像が必要なのだ。また、地域行事は来週も別のことがある、次は伝統行事だ。その準備も明日か明後日に始めなくては…だ。肝入りの日々は続く…。
本日もご訪問頂き、ありがとうございます!良い事がありますように!