玉葱の植え付けの準備をする。
11月28日(土)。今年もまた、玉葱をつくる時期がやって来た。去年は同じ時期に同じ畑の別の場所に作った。(ブログ6月2日)玉葱成長物語参照。
去年玉葱を作っている時は、デジタルカメラだけがあり、まだ、PCもネット環境もなかった。もちろんこのHPも。早いものだ。一年が巡って来た。
同じ作業を同じような切り口で、来年HPに紹介しても、どうなのだろう?と思っている。
これを観ている人は、毎度同じような風景に飽きないだろうか?
逆に毎度変わらない風景にほっとするのだろうか?『今年も○○が出来ました』とかいう記事に安心する?。
自分はどうなのか?私は同じ事を同様にブログで紹介するのか?、たぶん、飽きるかもしれない(笑)。
コメントをお書きください
ラフィキ (金曜日, 11 12月 2009 18:52)
読みたい人がその気分で捉えていくものと思うので、気にしなくて良いのでは無いのだろうか。逆に読者はどの様に変わっているのか・・なんて目で見るのではないでしょうか。やりたいようにやっていなかったら、疲れて頓挫してしまうよ。気楽に、そして長く続けて下さい。期待している人もいることを忘れないで下さい。
planetary-n (金曜日, 11 12月 2009 21:24)
ラフィキさん、貴重なご意見としてのコメント、まことにありがとうございます。
このブログを書いた時は確かにそう思ったのですが、その後、「同じように作っても、その都度何か、その前の年にはなかった気付きや新鮮な気持ちがあり、毎回違うんだなぁ~」ということを発見しました。同じに見えても、気候条件も違うし作り手の意識も違う。つまり同じはあり得ないと単純な事実。これに気付きかなり楽になりました。長い目で見て頂けたら嬉しいです。